子供の弁当はいつまで作るか

 

私は中学生の時ソフトボール部に入っていた。

今ではあまり聞かない部活になってしまったが、バブルのあの頃はどこの中学校にもソフトポール部があった。

今では考えられないくらいとてもハードな部活だった。

特に、2年生の夏までの先輩がいる間。

今ではありえない程、あの頃は上下関係が異常に厳しかった。

部活動に入る前に、腹筋・背筋・腕立て伏せ・スクワット・反復横跳びetc…をそれぞれ100回。

その後、モーモーコース(牛がいるだけ)を3周。

そこで初めてグラウンドへ。

その後は、やたら地面に向かって頭から飛び込み(ヘッドスライディング)。

恐いし痛いし失敗すると息ができなくなる。

1塁から2塁に走るだけなのに、飛び込み。

ボールをキャッチするだけでも、飛び込み。

躊躇してベッドスライディングができないと、

「山田(仮名)!ちょっと来てー!!」

と呼び出され、腕立てやらされる。

 

喉が渇いても水は飲ませてもらえない。

どんなに熱くても、ジャージの腕まくり&裾折り禁止。

朝練は先輩より早く、まだ暗いうちに登校。

帰りは、校門の前で先輩が見えなくなるまでお辞儀を何度もしながら。

「さよ~なら~~!」

と言い続ける。

そんな毎日。

 

そんな部活動でも毎週楽しみにしていたのが、土曜日のお弁当。

最初はみんな、お母さんのお弁当だった。

ある日、キャッチャーのA子がクッキーを焼いてきた。

それを、クラスの人気者のB君が見つけて、

「A子スゲーじゃん!!」

と言って、つまみ食いした。

A子は、聞いたことない鼻にかかった声で

「もうっ!やだぁ❤」

と言い、私を含めたその他女子にはピリついた空気が漂った。

 

次の週の土曜日。

みんな弁当袋がなんだかデカイ。

・・・手作りおやつを作ってきてた。

ちっちゃく焼いたパンケーキ。

タッパーいっぱいのゼリー。

バナナケーキ。

マドレーヌ。

もちろん私も。

 

それから毎週バトルのようになり。

みんなのお菓子作りの腕が上がった。

そのうちお弁当も自分で作るようになった。

材料費いくらよ?ってやつ。

 

そんな不純な経緯があって、私は中学生からお弁当作りをするようになった。

ただし、毎週のように母に

「おかーさん、お弁当の材料買うから3千円ちょうだい!」

って、ビックリ価格の弁当代をもらい。

片付けながらの調理ができないから、キッチンはグチャグチャのまま。

・・・ありえない。

『だったら作るな!!』ってキレられてもおかしくない。

 

だから私は『中学生からお弁当自分で作ってました!』って威張らない。

多分、迷惑かけてたから。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

apori.blog.jp

 

私の大好きなあぽりさんのブログ。

あぽりさんは、社会人になった男の子、大学生になった女の子のお母さん。

大変なこともたくさんあるのに、ほのぼのしたブログで癒される。

そんなブログがプチ炎上してしまった。

 

『大学生になった娘さんにお弁当をつくることになった』というだけで。

 

要は、『大学生なら弁当くらい自分で作らせろ!』と言いたいみたい。

純粋にあぽりさんを応援する人もたくさんいるのだけど。)

 

ブログはUPされた数日後にインスタにも投稿されるのだけど、そちらも酷かった。

なにが腹立つって、悪くコメントする人って揃いも揃ってアカウントが非公開。

インスタの投稿もしてないし。

悪口書く専用のアカウントなの?

やだやだ。

 

・・・と言いながら、実は私も経験がある。

会社の3人お子さんがいる同僚が毎日夕方になると、

「帰ってご飯作らないとだから大変!」

と、成績不振の言い訳のように言うから、

「女の子で、もう大学生なんだからご飯だけ炊いておいてもらったら?」

と、今思えば余計なことを…。

『女の子だし』もよくなかった。

今の時代、米を炊くのに男女を出してはいけなかった。

・・・反省。

 

あぽりさんへのコメントで、

『お母さんが大学生の娘にお弁当を作るのはおかしくて、旦那さんにお弁当を作り続けるのは当たり前…ってのはどうなんだろう。』

というのがあった。

言われてみれば…、と思った。

 

コメントの方には『自分が大学生の頃』の話をしている方もいたけど時代が違うのにな…と思ったりもする。

私が学生の頃(短大だけど)は、コンパ・飲み会・クラブ・パーティー・バイト…のことで頭がいっぱいで、代返(代理の返事)頼んだり居眠りしたりで、どうやって単位を取っていたのか思い出せないくらい。

・・・そんな人ばかりではないけど。

 

今の大学生は課題も多いし、ゼミも大変だし、バイトできる時間も少ないと聞く。

昔と違って、親の年収が歳を重ねる毎に上がっていくわけではないので一人暮らしさせられず、遠くても自宅から通う子も多いらしい。

とにかく、母親だろうが父親だろうが作ってあげたいならそれでいいし、女の子だろうが男の子だろうが自分で作りたいならそれでいいし。

お互いに感謝の気持ちがあれば、それでいいじゃないか!

 

 

 

今回の件で、私が改めて思ったこと。

『人のウチの子育てには口を出さない!』

てゆーか、人のウチのことに口を出さない!

 

『弁当作りが辛くて辛くて仕方がない!どうしたらいいのでしょうか?』

って投稿してるなら別だけど。

 

大学の学費を親が出そうが、

子供が奨学金で返そうが、

教習所代を親が出そうが、

社会人になった子の携帯代を出そうが、

保険代を親が出そうが。

(40代50代になっても親に払ってもらってる人、結構います。)

 

とにかく、SNSで顔が見えないのをいいことに言うのはよくない。

 

『意見があれば、思いやりを忘れずに面と向かって言う!

(人間関係できてる人に限り)

でも、家庭のことには口出ししない!!』

・・・と決めたYOって話。