子供の字の汚さについて考えた①

f:id:aka-net:20240201155040j:image

 

修学旅行へ出発の朝、

『あれ?成田に行くんだっけ?羽田だっけ?』

と不安たっぷりで(親が)出発した息子。

無事に沖縄についたようで写真が送られてきた。

よかったよかった。

息子達は自由行動でステーキを食べたいらしい。

おこづかい、たくさん握りしめて行きました。

沖縄のおいしいステーキ屋さんご存知の方がいたら教えて下さい。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

息子不在の2日目。

また試験があるので、仕事の合間にカフェで勉強。

姪っ子も週末試験があると、一緒に勉強することに。

 


f:id:aka-net:20240201154534j:image

勉強している姪っ子の字を見てふと思った。

そういえば最近の子って『丸文字』を書かない。

職場の20代の子もそうだ。

30代の子はバリバリ丸文字だけど。

 

『今の子って丸文字書かないの?』

と、姪っ子に聞いてみた。

『書かないよ~。昭和の人だけでしょ!』

と言われた。

へー、そうなんだ。

かわいい字を書きたくて練習したもんだけどな…。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

最近、数年ぶりにFacebookにログインした。

f:id:aka-net:20240201204532j:image

f:id:aka-net:20240201204547j:image

小学生の頃の息子が懐かしい。

かわいいなぁ。

 

そして、この頃悩んでいたことを思い出した。

 

『ふとい』を『犬い』と書いちゃうことではなく。

 

それは、字が汚いこと。

(ちなみにFacebookに載ってるのはきれいな方。)

 

 

息子は字をゆっくりていねいに書くのが苦手だった。

特に問題を解いたり、テストの時はひどくて。

小学生の頃のテストで✖️がつくのは、問題を間違えて…ではなくて、

汚いことやトメハネによるものが多かった。

私の父も母もそして旦那さんも字がきれいなせいか、

『きれいな字を書かせないと!』

と躍起になっていた当時の私。

 

息子がドリルや宿題をやっている横にへばりついて、

『もっとていねいに!』

『もっとゆっくり!』

なんて口出し。

また、学校に貼り出してる硬筆展を見て

『〇〇君は字がきれいだよ!』

なんて息子に言ったりしてた。

 

 

ある日息子に

『きれいな字も書けるのになんで汚く書くの?』

と聞いてみた。

すると

『ゆっくり書いてると間に合わなくて、

気持ちがだんだんザワザワして、

急げ急げ!ってなっちゃう…。』

と言った。

 

なんだかよく意味がわからないし、何に間に合わないのかわからなかったけど、問題を解くたびにザワザワしてたら体に悪いのでは?と心配になり、『字』に口出しするのをやめた。

あと、私が注意するたびに元気がなくなるから。

とにかく、ものすごく反省して『字』に関して口出しするのをやめた。

そして、『字』が原因でテストが減点された時は

『なんで先生は✖️にしたのかな?』

と聞いて本人に考えてもらうようにした。

 

すると、だんだんテストの結果もよくなって。

なぜか『字』まできれいになってきて。

硬筆展では、金はないけど銀の紙?を貼ってもらえるくらいになった。

 

〜②へつづく〜

 

 

そんな息子の現在。

f:id:aka-net:20240201190236j:image

字、うっす!

消しカス!!